羽島の北西隣、大垣駅周辺のホットヨガスタジオをご紹介

羽島ってホットヨガスタジオはあるの?

羽島から大垣駅周辺へのアクセス

岐阜県の南西に位置し、西側は愛知県と接している羽島市。
そんな羽島市から、南西に位置する大垣市大垣駅までのアクセスは?

羽島市の中心部から大垣駅へ車で向かう場合のルートは以下の通りです。
まずは県道1号線(水郷ハナミズキ街道)を西に向かいます。
途中、福寿町浅平3の交差点で県道18号線(美濃路)に入ります。
揖斐川を渡れば大垣市
その後も道なりに直進し、岐阜県の南西に位置し、西側を愛知県と接する羽島市。
そんな羽島市から、南西に位置する大垣市大垣駅へのアクセスは?

羽島市の中心部から大垣市への車で向かう場合、まずは県道1号線(水郷ハナミズキ街道)を西に向かいます。
道なりに直進を続けると、途中、福寿町浅平3の交差点で県道18号線(美濃路)に入ります。
その後、揖斐川を渡れば大垣市
その後も道なりに直進し、禾森交差点 まで来たら右折。
国道258号線(水郷街道258)に入ります。
伝馬町交差点のひとつ先の交差点で左折、歩行町交差点のひとつ先の交差点で右折。
羽島市中心部からの所要時間は25分弱、大垣駅に到着です。

大垣駅周辺のホットヨガスタジオ

実は現状、大垣駅周辺には「ホットヨガ」をやっている店舗がありません。
ホットヨガは今急速に流行っているので、今後、店舗ができることもあるかもしれませんが、ホットヨガの店舗ができたらまたこちらのサイトで紹介したいと思います。

今回は、ホットヨガではありませんが、通常のヨガをおこなっているスタジオ2店舗をご紹介します!

YOGA KUTIR BIJA

「YOGA KUTIR BIJA」、ヨガ クティール ビジャ。
こちらはホットヨガではなく、通常のヨガレッスンを行っているスタジオです。
スタジオ名にある「KUTIR」とは、サンスクリット語で“人が集まる小さな部屋”。
そして「BIJA」は、“種”を意味するのだそう。
スタジオに集まる人々の小さな種を、ヨガを通じて大きく育てていこう!
スタジオ名には、そんな想いが込められているようです。

そんな「YOGA KUTIR BIJA」のクラス内容は、10種類。
疲労回復や骨盤調整、またはオリジナリティあふれるクラスなど、目的に合わせたバラエティ豊かなラインナップになっています。
クラスの開催頻度は、それぞれ週に一回が基本。
webサイトにある、月ごとのクラススケジュールで確認するといいでしょう。

「YOGA KUTIR BIJA」の体験レッスンは、1400円。
また、スタジオの会員さんの紹介アリの場合には1000円に。
その後、本会員としてのレッスンを希望する場合には、入会金5000円が必要になります。
ただし、ドロップインを利用すれば1レッスンあたりの料金2200円のみ、
入会金は無しでの受講も可能。
「もう少し、いろんなレッスンを試したいな」といった場合に、とても便利なシステムなのがドロップインなのです。

入会後は、チケットでのレッスンに。
こちらの有効期間はすべて2ヶ月間です。
2ヶ月の間に、週1~隔週1回程度のペースで通うなら、4回券6600円を(1650円/1回)。
また、週に1回の固定ペースで通うなら、月謝を2か月分支払う感覚で、8回券12400円を(1550円/1回)。
そして10回券14500円(1450円/1回)なら、週に1回以上受けられて、しかも料金は最もお得。

目的やスケジュールなどを検討、もっとも最適なペースで、レッスン受講を続けられたらいいですね。

Yoga & Healing Space 空~kuu~

「Yoga & Healing Space 空~kuu~」は、プライベートヨガ教室&セラピースペース。
ホットヨガではなく、通常のヨガレッスンを行っているスタジオです。
いつでも好きなときに、自分だけの時間で、自分だけのヨガをしたい・・・
そんな“わがまま”の叶う、プライベートなヨガレッスンを受けることができます。

教えているのは、難しいポーズはせずに、誰にでもできる簡単なヨガ。
エクササイズよりも、リラックスや、体の巡りを整えることを目的とし、体質改善も目指すことができるのだとか。
また、ヨガをライフスタイルとし、ゆるく続けていけることを大切にしているそう。

そんな空~kuu~が気になったら、60分のプライベートヨガセラピー・体験レッスンを。
はじめての方のみ、料金は3500円です。
通常の1レッスンは100分、料金は8000円。
5レッスンチケットなら、10%オフの36000円。
こちらの有効期間は3ヶ月間です。
また、レッスン料金のお支払いは、クレジットカードもOKです。

レッスン回数のおすすめは、週に1回から2回。
また、カラダを変えたい場合には、最低でも週1回のレッスンが効果的なのだそう。

そんな「集中して通いたい!」場合におすすめなのは、3ヶ月パス。
こちらのパスは、有効期間3ヶ月以内に30回までレッスンが受けられるというもの。
体と心の状態に合わせたヨガのレッスンを集中して受けることによって、ヨガの習慣付けも目指せるのです。
そんなパスの料金は150000円。
30回通えば、1レッスン料金の37.5%オフに。
とってもお得な、うれしいパスなのです。

設備・料金・プログラムで比較!

「Yoga & Healing Space 空~kuu~」と「YOGA KUTIR BIJA」を、設備・料金・プログラムで比較してみましょう!

設備については2つのスタジオとも、シャワーなどは設置されていない模様。
もし「どうしても汗を流したい」などの場合は、他のレッスン受講生はどうしているのか?
と、事前に確認してみるといいかもしれませんね。
また、「YOGA KUTIR BIJA」の場合はヨガマットの準備が必要。
服装は「動きやすいものを」という点は、2つのスタジオに共通しています。

続いては、2つのスタジオのレッスンの料金を比較してみます。
体験レッスンは「空~kuu~」が3500円、「YOGA KUTIR BIJA」は1400円ですが、会員紹介アリなら1000円での受講が可能でした。
また、「YOGA KUTIR BIJA」の入会金は、5000円でしたが、「空~kuu~」は、入会金自体がないようです。
2つのスタジオの1レッスンあたりの通常料金は、「空~kuu~」が8000円、「YOGA KUTIR BIJA」は2200円でした。
そして、回数券でのレッスンの場合、「空~kuu~」は3ヶ月パス150000円を購入すると、1レッスン当たりの最低価格が5000円に。
「YOGA KUTIR BIJA」は10回券の購入で1回当たり1450円になります。
それぞれの有効期限には、3ヶ月間と2ヶ月間。
金額だけの比較だと、入会金を含めたとしても3倍もの開きが存在しています。

「どうして同じヨガなのに、これだけ金額に開きが出るの?」
その理由は、2つのヨガスタジオが行う、レッスン方法の違いにあるのです。
「Yoga & Healing Space 空~kuu~」は、プライベートヨガサロン。
レッスンは、一人、または二人で行われることが基本。
そのため、自分だけの気兼ねないプライベートタイムに、体と心の状態に合わせた、自分のためだけのヨガレッスンを受けることができるのです。
では「YOGA KUTIR BIJA」のレッスンはというと、各クラスの定員8名で行われるグループレッスン形式となっています。

また、大きく違う点はもうひとつ、レッスンプログラムのスケジュールです。
プライベートヨガサロンである「空~kuu~」は、9時半から21時の間で、毎回自分の好きな時間にレッスン予約が取れるシステム。
しかもそのレッスン内容は、自分自身にあったヨガプログラムなのです。
では、「YOGA KUTIR BIJA」はというと、ヨガプログラムの種類自体は豊富、10プログラムほどがラインナップされています。
ただし、クラスごとの開催頻度はというと、基本は週に1回。
もし、ある曜日のある時間にしか通えないといった場合、「好きなプログラムを選べない」または「そもそもレッスン時間外だった」
といった、残念な結果になってしまう場合も・・・

目的と自分自身のスケジュール、そして予算をしっかり踏まえて、検討したいですね。