羽島から岐阜市南部へのアクセス
岐阜県の南西、南北に細長い形の羽島市。
北は岐阜市と接しています。
羽島市中心部から、同じく南北に長い岐阜市の南部へ向かう際のアクセスは?
まず、車で向かうときのルートはほぼ直線。
県道151号線を北進すれば、岐阜市に入ります。
羽島市中心部からの所要時間は、約30分強で到着です。
所要時間は同じく約30分強のもうひとつのルート、長良川の東岸を進むルートでは、県道194号線を北進、153号線を経由、その後173号線を道なりに進めば岐阜市に到着です。
ところで、電車を利用して岐阜市に向かう場合、こちらも所要時間は約30分程度です。
ルートは、名鉄竹鼻線羽島市役所駅から、笠松駅まで乗車。
そこで名鉄名古屋本線に乗り換え、
岐阜市中心部にある名鉄岐阜駅まで向かうというもの。
運賃は400円ですが、有料特急を利用すると760円に。
所要時間の差は、約9分です。
岐阜市南部のホットヨガスタジオ
ホットヨガスタジオロイブ 岐阜店
女性専用のホットヨガスタジオ「ホットヨガスタジオ ロイブ 岐阜店」。
人気のひみつは、
「結果の出るホットヨガスタジオ」
「目的に合わせた豊富なプログラム」
「質の高いインストラクター」
「楽しいワクワク企画がいっぱい!」
「全店駅チカ!きれいで充実の施設」
「毎日、徹底した衛生・安全管理」
といった6つの特長にあります。
そのコンセプトは、
「わたしがイキイキして わたしを好きになるスタジオ」というもの。
現在は、全国に21店舗を構えています。
「ロイブ」には、80ものプログラムが存在。
その中から常時15~20ほどが実施されているそうです。
また、変化しやすい女性のからだへの効果・結果のため、
レッスンプログラムも、変更させているのだそうです。
はじめてなら「ロイブ」の体験レッスンを。
今なら、手ぶらヨガをワンコイン500円で体験できてしまうのです。
また“手ぶら”というだけあって、
ヨガマットはもちろん、
ウェアもタオルも、そしてお水も付いてくるため、
手軽さ満点の体験が可能です。
また、入会時の入会金は926円。
その後のレッスン料金は、地域限定通い放題プランなら月々2700円に。
ただしこちらはキャンペーン価格のため、入会時には確認が必要です。
基本プランは、通う回数や時間帯に合わせ、月に7700円~10800円。
こちらは口座引き落としによる支払いとなり、別途事務手数料4700円が必要です。
また、入会せずにレッスンを受けるドロップインの料金は、1回あたり2850円。
さまざまな料金体系が存在する「ロイブ」の料金は、
店舗ごとにも異なっています。
申し込みの際は、十分な検討が必要になりそうです。
モアブレス
YOGA&パーソナルトレーニングスタジオ「MoreBreath(モアブレス)」。
こちらは、通常のヨガレッスンを行っているスタジオです。
「モアブレス」が目指すのは、1人1人が心地よく、誰にもとらわれることなく身体を動かせ、インストラクターと身体について語り合えるということ。
“モアブレス”の語源は、“もう頭1コ分、上の空気を”、“もう1つ深い呼吸を”・・・というもの。
「慌しい毎日を過ごす人に、落ち着きを」といった願いが込められているそうです。
初心者を対象としたヨガスタジオ「モアブレス」では、「はじめてのヨガ」をはじめ、15種にも及ぶヨガコースを行っています。
ヨガのスケジュールは、webサイトのカレンダーで確認を。
一週間あたりの平均レッスン数は、11コマほどになるようです。
「モアブレス」の体験ヨガの料金は1500円。
ただ、時期によってはプライスダウンされていることもあるようです。
また、入会金の5000円も対象となっている場合が。
こまめにwebサイトをチェックしてみましょう。
レッスン料金は、2ヶ月有効な4回チケットの場合は6000円。
4ヶ月有効な8回チケットなら10000円となります。
もし有効期限が切れてしまった場合は、+500円で使用可能に。
あるいは新しいチケットを購入することにより、使用期限が延長されます。
また、月に8回までレッスンが可能なマンスリーは8000円。
追加レッスンを受けたい場合、料金は1000円です。
そして、レッスン回数に制限の無いグランドマンスリーは、13000円。
「毎日でも、できる限りレッスンを受けたい」場合にはとてもお得です。
設備・料金・プログラムで比較!
「ホットヨガスタジオ ロイブ 岐阜店」とYOGA&パーソナルトレーニングスタジオ「MoreBreath(モアブレス)」を、
設備・料金・プログラムで比較してみましょう!
まずは設備を比較します。
「ロイブ」は女性専用のホットヨガサロン。
そして、「全店駅チカ!きれいで充実の施設」「毎日、徹底した衛生・安全管理」といった特長が人気のスタジオでもあります。
「モアブレス」は、初心者を対象としたヨガスタジオ。
ホットヨガは行っていないため、シャワーなどの設備はないようです。
ただしwebサイトには、明るい光の差し込む、清潔感のあるスタジオの様子がアップされています。
続いては、2つのスタジオのレッスンの料金を比較してみます。
まずは体験レッスンですが、「ロイブ」は“手ぶら” ヨガが500円体験可能。
ホットヨガに必要なものは、すべてスタジオが用意してくれるため、手ぶらで行っても受けられるという体験レッスンです。
「モアブレス」の体験ヨガの料金は1500円。
ただし、時期によっては、プライスダウンされている場合もあるようです。
入会金は、「ロイブ」が926円。
「モアブレス」は5000円ですが、時期によってはプライスダウンがあるようです。
また、「ロイブ」では、入会せずにレッスンを受けるドロップインも2850円で可能となっていました。
そのほか、さまざまな料金プログラムが用意されている2つのスタジオですが、中でも1ヶ月に4回レッスンを行うと仮定した場合、
「ロイブ」は7700円、「モアブレス」の場合は6000円~の料金設定となっています。
ただし「ロイブ」では、地域限定通い放題プランなら月々2700円といった、お得なキャンペーンも存在しているようです。
最後にレッスンプログラムと、プログラムのスケジュールを比較します。
80ものホットヨガプログラムが存在し、常時15~20を実施している「ロイブ」。
営業時間内は8時半から21時、日曜祝日のみ19時で終了。
その中で希望のプログラムを受講することが可能です。
初心者向けのヨガを行っているのは「モアブレス」にはコースが15種類あり、一週間に行われている平均レッスン数は、11コマほど。
そのため、受けたいレッスンのためには、事前に予定を空けておくといったことが必要になるのでした。
「ロイブ」と「モアブレス」。
どちらを選ぶかは、自分自身の「やりたいヨガ」次第なのかも?しれませんね。